
高い透湿性・防風性・耐水性【X-PROOF(エックスプルーフ)】

X-PROOF(エックスプルーフ)は、これまで数多くのGORE-TEX PRODUCTを手掛けてきたFoxfire がそのノウハウ・技術を最大限に生かして開発し、独自に命名した新しい素材カテゴリ。高い透湿性・防風性・耐水性をもつWINDSTOPPER® PRODUCT by GORE‑TEX LABSに、Foxfire独自のシーム処理を施すことで防水性をプラス。「防水」×「防風」という2つのプルーフに加え、高い透湿性や素材が持つしなやかさによる着心地の良さも向上している。
WINDSTOPPER® PRODUCT by GORE‑TEX LABS + シームテープ処理

WINDSTOPPER® PRODUCTにFoxfireオリジナルのシームテープを施し、GORE-TEX PRODUCTの認定工場で縫製。さらに縫製工程で漏水検査を実施することで、レインギアとして使えるレベルの防水性をプラスしたものが「X-PROOF(エックスプルーフ)」。

現在GORE-TEX PRODUCTには、大きく分けて2つのカテゴリがラインアップされている。 ひとつは、通称“黒タグ”で高い防水透湿性を備えた「GORE-TEX PRODUCT」。ゴア社による非常に厳しいレインテストが行われるほか、条件を満たしたゴア社の認定工場のみで製造され、GORE-TEX PRODUCT専用のシームテープが使用されている。Foxfireではフィッシングモデルの「GORE-TEXハイドロマスタージャケット」、「ダイナウェーディングジャケット」やトレッキングモデルの「クレストクライマージャケット」など、ハードユースを想定したシェル&ボトムスに採用されている。

そして、もうひとつがX-PROOF(エックスプルーフ)のベースにもなっている「WINDSTOPPER® PRODUCT by GORE‑TEX LABS」。通称“白タグ”のWINDSTOPPER® PRODUCTは、防風性と透湿性、そして着心地のバランスを重視して開発された素材。ゴア社によるテストは未実施ながら、素材自体のスペックとしては黒タグのGORE-TEX PRODUCTと同等の耐水圧を備えている。
撥水について
フッ素フリー(PFC FREE)の撥水材を採用。撥水性能はメンテナンスで回復が可能。
X-PROOF(エックスプルーフ)は、難分解性や生物凝縮性の観点で問題となっているフッ素系(C6)の撥水剤ではなく、環境への負荷が少ないフッ素フリーの撥水剤を使用。撥水加工がされている生地の表面には、撥水基がキレイに整列している。この撥水基(微小な柱のようなもの)が整列して立っているときは水を弾くが、撥水基が乱れたり倒れたりすると水を弾くことができずに、生地の表面に水が広がった状態に。
この撥水のメカニズムはフッ素系でも、フッ素フリーでも基本的に同じ。撥水性能ではフッ素系と比べても遜色のないフッ素フリーの撥水材だが、油汚れには弱い性質上、メンテナンス不足により撥水低下が生じてしまう。適切なメンテナンスによる撥水の維持は、防水性能の維持に非常に重要となる。
必要十分な防水性を備えながらも、着心地の良さも実現したことにより、高い汎用性を獲得。アウ トドアでのアクティビティから旅行、通勤などのデイリーまでクロスオーバーして活躍するアイテムに。

アウトドアスペックと着心地を兼ね備えた快適仕様
高い透湿性や軽量性を備えたWINDSTOPPER® PRODUCT by GORE‑TEX LABSに独自のシーム処理を施したFoxfireの新カテゴリー素材「X-PROOF」を採用し、ミズリープジャケットがリニューアル。防水ジャケットでありながら優れた着心地を提供します。フードは取り外し可能なセミフーデット仕様。雨天時はもちろん、季節を問わずトレッキングからタウンユースまで、ウインドブレーカーとしての着用も快適です。自然のテイストを感じる落ち着いたカラーラインアップにより、幅広くコーディネートしていただけます。